本試験の得点について
3回目の投稿です。
1次試験を受験した結果は、以下の通りです。
企業経営理論 | 財務会計 | 運営管理 | 経済学 経済政策 | 経営情報 システム | 経営法務 | 中小企業経営 中小企業政策 | |
目標点 | 60 | 68 | 60 | 68 | 68 | 60 | 48 |
得点 | 66 | 76 | 72 | 64 | 72 | 80 | 48 |
運営管理と経営法務で大きく貯金を作ることができ、432点目標のところ、478点を取ることができました。
改めて、使用した教材は、以下の通りです。
Studyingの1次2次合格コース スタンダードコース
Studyingの合格模試(1次試験)
Studyingの冊子オプション
TACの過去問題集(全7科目)
過去問題集を追加で購入した以外は、全てStudyingのテキストと講義だけで合格することができました。
試験勉強中は、他の教材などが気になる方もいると思いますが、合格レベルの知識を付けるにはStudyingで充分だと思います。通信講座の中では価格も安いですし。
テキストについて
市販のテキストを買うかどうか悩んでいる方がいるかと思います。
私も勉強期間中にもかかわらず、本屋に行って市販テキストが気になって、少し目を通したことがあります。
1次試験まで6か月少々しかない時期にStudyingを申し込んだのですが、仮にTACのスピードテキストを買ってしまっていたらストレート合格しなかったと思います。
理由は、解説が細かく深い知識まで学習できる半面、勉強時間が相当かかるからです。
おそらく、テキストをしっかり読んでしまい、問題演習が先送りになり、1次試験合格を複数年計画にしてしまっていたのではないかと思います。
市販のテキストで独学をする方がいらっしゃれば、テキストを一通り読んで、過去問演習を行い、間違えたところはテキストを読み返すという方法であれば、短期合格が目指せると思います。
Studyingの講座がどのような講座か気になる方は、以下のリンクから無料で試すことができます。
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
模擬試験について(おまけ)
模擬試験の結果はどうだったのかというと、とても厳しい結果でした。
企業経営理論 | 財務会計 | 運営管理 | 経済学 経済政策 | 経営情報 システム | 経営法務 | 中小企業経営 中小企業政策 | |
得点 | 60 | 48 | 55 | 60 | 60 | 28 | 54 |
模擬試験の結果はあまり気にしなくて良いと思います。
4月下旬に早期キャンペーンで申込み、5月くらいに受験して、過去問の復習も充分でないくらいの時期でした。
それと、模擬試験の復習はそれほど行っていません。
模擬試験については、1次2次合わせて別の機会に詳しく書きたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。